2019.02.06更新

本日のニューボーンフォトの撮影は、生後3日目の女の子heart3

フタムラ
出産に立ち会わせて頂きましたが、パパは ママが分娩室に入る時に 泣いていて…namida
陣痛に耐える姿をみるのが辛かったのと、もうすぐbabyに会える嬉しいさだったと…tearsglitter2

予想通り 産声を聞いたときは 涙がさらにパワーアップでしたentearsglitter2

いつもは なかなか起きてくれなくて、眠り姫なのに 今日は 薄眼を開けて、周りの様子を伺ってる感じsunnote2
切れ長のおメメは パパのにもママにも、よく似てて、とても可愛いheart2
お互いを思い合える優しさと、笑いの絶えない 素敵な パパとママでしたheart

フタムラcamera

2019.02.03更新

投稿が遅くなりました汗

1月23日に開催しました手形足形アート*tete*anyo*のご報告ですpad

この日のモチーフは“バレンタイン”heart

フラミンゴのハート型の手形アートですhandgya

月齢が小さいお子様の手は、ふだんから手をグーにしていることが多いので手形をとるのはなかなかの至難の業ehe

でも、みんなとっても上手に手形がとれていましたhandglitter3

参加してくれた男の子ちゃんは、今日はなんだかご機嫌がななめちゃんで、ママは作業に断念tears

きっとお家とは違う場所や雰囲気の違いがわかるようになってきた成長の証ですねnico

今日は残念だったけど、またかわいい笑顔できてくれるのを待ってますihiheart

手形

手形

手形

手形

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

次回の*tete*anyo*は2月27日13時30分~ですrabbit

モチーフは“ひな祭り”flower2

たくさんのご参加をお待ちしていますihi

2019.01.30更新

本日のニューボーンフォトの撮影は、生後3日目の女の子heart3

フタムラ

フタムラ

フタムラ

フタムラ
とーっても敏感で いつもと違う雰囲気を察知して 興奮気味abon汗
てんとう虫のコスチュームをつけると、
すでに ハイハイしてしまう勢いの足の強さにビックリgya

最後はどんなことをして困らせてみようか?って、考えてるかのようにニヤリと微笑んで・・・sunnote2

 

長時間に及ぶ陣痛で、ママは大変だったけれど我が子の可愛い姿を見て、ママは笑顔が絶えませんでしたglitter3

フタムラcamera

2019.01.29更新

本日のニューボーンフォトの撮影は、生後4日目の男の子heart3

二村

二村

男の子らしく 強く大きな産声で 誕生してくれましたgya

本日の撮影では お兄ちゃん、お姉ちゃんに 優しく撫で撫でしてもらって スヤスヤ入眠sun

お姉ちゃんが、お花をアレンジしてくれた籠の中での撮影flower2camera

弟が可愛くて可愛くて…ihiheart
これからも 色々 手伝ってくれそうで ママも安心できますねnote2

二村

フタムラcamera

2019.01.29更新

こんにちはnote2
NAOMIヨガ教室のヨガインストラクターNAOMIですbutterfly

昨日は貴子ウィメンズクリニックにてマタニティヨガでしたflower

 ヨガ

2名さまにご参加いただき、ありがとうございましたihiheart3

前回ご参加いただいたDさんnote2
マタニティヨガの後、少し筋肉痛になられたそうですnico

激しい動きはしませんが、今まで使っていない筋肉を使ったり、地味に効くポーズもしていますので、筋肉痛になる場合もありますgya

マタニティヨガでは安産に必要な筋肉や骨格も整えていきますihi

ぜひぜひ一度体験にいらしてくださいねsun

ヨガ

ヨガ

ヨガ

ヨガ

初回は無料でご参加いただけますnico

次回のレッスンは1月23日と2月14日、2月27日の水曜日10時30分からですflower

他院の方もご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加くださいglitter3

お待ちしておりますheart3

ヨガ

2019.01.18更新

こんにちはnote2
NAOMIヨガ教室のヨガインストラクターのNAOMIですbutterfly

昨日は貴子ウィメンズクリニックにてマタニティヨガでしたnico

 ヨガ

初めての3名さまにご参加いただきましたglitter2

ありがとうございましたihiheart3

ヨガが初めての方や、普段あまり体を動かさないとのことで、ゆっくりと動いていきましたよsunnote

 ヨガ

ヨガ

 

ヨガ

年末に骨盤底筋について勉強してきましたので、そんなお話もレッスン内でお伝えしていきます笑うglitter2

ぜひぜひ一度体験にいらしてくださいねhandgya

初回は無料でご参加いただけますglitter

次回のレッスンは1月23日と2月14日、2月27日の水曜日10時30分からですbutterfly

他院の方もご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加くださいglitter3

<料金>1000円
当院の方は割引きあり

<持ち物>
ヨガマットは不要です
動きやすい服装で水分補給用の飲み物をご持参ください
念の為母子手帳もお持ちください

NAOMIbutterfly

2019.01.15更新

本日のニューボーンフォトは、

生後3日目の女の子heart

二村

二村

二村

二村

おっぱいゴクゴク飲んだ後なのに キョロキョロして 周りの様子を伺っている様。

ママに似て 大きなおメメniheart3
お口は 小さく とがらせてpuenote2
まるで チュッheart2ってしてもらえるみたいglitter3

ママの愛情たっぷり受け お腹の中でスクスク育ってくれました。
パパの愛情と 家族の支えの中 無事にご出産できた喜びが ママの安堵の表情から伺えます。

きっと 今日のキョロキョロは
パパとママの声を探していたのかもしれませんねihiheart3

本日も このご家族の出逢いに感謝致しますglitter

フタムラcamera

2019.01.08更新

年内12月26日に開催されました*tete*anyo*のご報告が遅れまして、大変申し訳ありません汗

この日のモチーフは“亥と獅子”glitter3

3組の親子様が参加してくださいましたheart2

手形

up arrow育児中にひとりで没頭できる時間ってあまりないですよねniママたち、すごい集中力glitter

手形

up arrowわたし今日で10回目の参加glitter3手形足形にも慣れて、」ママが終わるのをいつもおりこうさんに待っていられるよheart3

手形

up arrowぼくは鏡のぼくに夢中note2動いてみたり、笑いあってみたりgyaずーと一人で遊んでいられるよnote

手形

up arrowわたしはまだ2か月なのheartミルク飲んで寝て待ってるねnote2

手形

手形

手形

どの子の手形足形アート木素敵なお正月に仕上がりましたihinote2

来年もすべての子どもたちが健やかに成長され、ママ達の笑顔があふれる1年になりますように・・・笑うglitter2

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

来月の*tete*anyo*は1月23日(水)13時30分~ですpad

モチーフは“バレンタイン”heart

たくさんの親子様のご参加をお待ちしておりますniheart2

2019.01.04更新

新春を迎え、皆様にとってはいよいよご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、感謝申し上げております。

貴子ウィメンズクリニックは本日1月4日より通常通りの診療を再開させて頂きました。

まだまだ寒さ厳しい日が続きます。体調など崩されぬようお過ごしくださいませ。

2019年度もスタッフ一同頑張っていきたいと思っておりますので、変わらぬご支援、ご指導をよろしくお願い致します。

お気づきの点がございましたら、何なりとお申し出くださいませ。

本年も皆様にとって良い年になることをお祈り申し上げます。

正月

貴子ウィメンズクリニック スタッフ一同

2018.12.28更新

本日をもちまして2018年度の診療は終了となりました。

本年も残すことあとわずか。

皆様よりのご愛顧とご信頼に支えて頂いた1年でした。

この場をおかりいたしまして、厚く御礼申し上げます。

来年も皆様のご期待に応えられる診療を心がけ、さらなる向上を目指していく次第です。

来年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

また、年末年始休業は2018年12月28日(金)~2019年1月3日(木)とさせて頂きます。

お電話でのご相談や、妊娠中の方の診察は随時受け付けておりますのでいつでもご相談ください。

皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

健やかに新年をお迎えになられますようにお祈り申し上げるとともに、これをもって年末の挨拶とさせて頂きます。

年末

貴子ウィメンズクリニック スタッフ一同

 

医療法人玲聖会 TAKAKO WOMEN’S CLINIC 貴子ウィメンズクリニック 受付時間 平日9:00~17:00 〒496-0868 愛知県津島市申塚町1丁目122番地
  • ホームページを見てとお伝えください 0567-23-5786
foot_content02_sp.jpg