2018.04.18更新

C . F 様

平成30年4月12日 午前5時08分

3035g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

 お産のときに、パパがママを優しくずーっと“大丈夫ni?”ってサポートしてくれてた声や優しさママと一緒に感じていたよsunheart2

とっても雰囲気が似てるパパとママだねって助産師さん言ってたねnico

パパとママの子でうれしいな~heart

古田智晶

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

元気に産まれて来てくれてありがとう。

お産は想像以上の痛みだったけど、無事にママとしての初仕事を終えられて良かった。

これから一緒に成長していこうね。

ママより

元気に産まれてきてくれてありがとう。

パパより

2018.04.16更新

H . S 様

平成30年4月9日 午前7時14分

2940g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

パパにそっくりなベビーちゃんihiheart2

お姉ちゃん2人もパパ似なんだってgyanote2

ママの優しくて笑顔いっぱいのところ、ちゃんとママ似だよnicoheart

ほらねglitter3

酒井裕子

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

お姉ちゃん2人と元気に仲良く育ってね♡

2018.04.09更新

M . O 様

平成30年4月5日 午後2時01分

3860g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

ベビーちゃんが生まれた日は、パパとお姉ちゃんとお兄ちゃん、そしておばあちゃんとおじいちゃん、ママのお姉さんとこども達…たくさんのご家族が祝福してくれましたihiheart2

みんなが誕生を心待ちにしていたよnicoglitter

心配なこともみんなで乗り越えた素敵なお産だったねnote2

みんな当院で産まれたお子様達…みんなの成長が何よりも嬉しいですsunheart

奥田 まり

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

いろいろありましたが

無事産まれてくれててありがとう!!

2018.04.09更新

A . K 様

平成30年4月3日 午後1時56分

2740g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

お姉ちゃんにそっくりで、お目めがクリックリな女の子ベビーちゃんnyanheart2

早くママやお姉ちゃんみたいにおしゃれしたいな~ribbonglitter3

早くパパとデートしたいなぁ~ihiheart3

櫛田 文菜

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

元気に生まれてきてくれてありがとう!

2018.04.09更新

M . T 様

平成30年4月2日 午前0時27分

3110g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

妊娠中からとっても頑張り屋でいつも笑顔が素敵なベビーちゃんのママihiglitter2

やっと会えたねheart2

家族みんなが産まれてきてくれるのを心待ちにしていたよniconote2

樋田 美穂

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

誕生おめでとう♡

これから沢山あそんで、沢山学んで、

いろんなことに挑戦して、

一緒に成長していこうね(*’U`*)♪

産まれてきてくれてありがとう♡♡

2018.04.04更新

2月と3月に開催されましたベビーマッサージ講師の野田主任よりメッセージを頂いていますmonkey

~ベビーマッサージ講師の野田主任より~

2月26日、3月26日にベビーマッサージのクラスを開催しました(2回分の合同ブログになってすみません…汗sun

2月26日は3月3日のひな祭りに向けての制作をしましたscissors

スタンプを使って着物の模様を書いたり、その日のお子様の体重を書いたりして、それぞれのおひな様が完成しましたglitter

 ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

3月26日は1歳のお誕生日を迎えるため、今回のクラスで卒業するK君がいましたni

3人姉弟の末っ子ちゃんで3人共このクラスの卒業生ですihiheart3

講師をしていてこんなに嬉しいことはありませんnicoglitter3

卒業してしまったので、ママとも3人のお子様ともなかなか会えなくなるのがさみしいですtears

また遊びに来てくださいね~heart

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ヨガ

 ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビーマッサージクラスでは肌と肌のふれ合いを通じ、ママと赤ちゃんの絆作りのお手伝いを致しますglitter3

みなさま、ぜひ遊びに来てくださいnote2お待ちしていまーすgya

 

2018.04.04更新

N . K 様

平成30年3月21日 午前5時13分

2755g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

ママのおっぱいをたくさん飲んでぐんぐん大きくなってるねihinote2

お腹がい~っぱいだからもう眠たくて…sunstar

とろとろとろ~んと眠りそうねところをパチリcameraglitter2

國本奈津希

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

お兄ちゃんと仲良く遊んでね!!

2018.04.02更新

3月28日に*tete*anyo*手形足形アートが開催されましたpad

この日のモチーフは「こいのぼり」dragon

「鯉のぼり」とは、鯉の形を模した「のぼり旗」です。

男の子の出世と健康を願い、家庭の庭先に飾られる鯉のぼりは、皐幟(さつきのぼり)、鯉の吹き流しとも呼ばれます。

手形

「鯉の滝昇り」は、多くの魚のなかで、滝を昇ることが出来た唯一の魚「鯉」が竜になったという中国の故事「登竜門」にちなむ、立身出世の象徴です。

江戸時代には、端午の節句は、「菖蒲」と「尚武」をかけたところから、男の子の誕生と成長を祝う節句になりました。

戦後、5月5日は「こどもの日」として祝日になりました。

男女を問わず、こどもの健やかな成長を願う日となりましたが、男の子のいる家庭で、鯉のぼりを飾る習慣は、今に続いています。

今回の*tete*anyo*には、男の子も女の子も参加してくださいましたdograbbit

春休み中なのもあり、上のお子様の参加も多くいらっしゃいましたnicoscissors

てて

てて

てて

てて

お姉ちゃん、お兄ちゃんが頑張って作ってくれていましたよ~ihinote2

みんな元気な「こいのぼり」の完成ですglitter3

てて

てて

てて

てて

てて

てて

てて

てて

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

次回の*tete:anyo*は4月25日(水)ですpad

モチーフは“母の日”heart

ご予約お待ちしておりますsunnote2

2018.04.02更新

3月28日に開催されましたマタニティヨガのインストラクターNAOMI先生よりメッセージを頂いていますnicoheart3

~マタニティヨガインストラクターNAOMI先生より~

こんにちはnote2

マタニティヨガ教室のヨガインストラクターNAOMIですflower

昨日は貴子ウィメンズクリニックさんにてマタニティヨガでしたflower2

毎月第2第4水曜日の午前10時30分よりレッスンを行っていますnote

前回は3名さま、昨日は2名さまにご参加いただきましたnicoheart3

ありがとうございましたheart

ヨガ

前回逆子だったHさんnote2

ご自宅でも猫の伸びのポーズをされていたようで、今回は逆子がなおっていらっしゃいましたihi

素晴らしいですねglitter3

ヨガ

下半身も強くしていきますnico

ヨガ

普段はあまりやらない魚のポーズ。

胸を開いて深い呼吸を意識し、喉の前を伸ばしてホルモンのバランスを整えていくポーズです。

後期の方はちょっと苦しいポーズですので稀に行いますihi

最近は継続してご参加くださる方が増えてとても嬉しいです笑う

初めての方もぜひ一度体験にいらしてくださいねsun

次回のレッスンは4月11日と4月25日の水曜日10時30分からですflower2

他院の方もご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加くださいnicoheart2

ヨガ

2018.03.26更新

3月22日に開催されましたトッポンチーノ手作り教室の様子ですscissors

rabbitトッポンチーノ:「8月12日更新“あかちゃんのまるまるねんね”」「8月17日更新“まるまる育児とトッポンチーノ”」ブログを見てみてねmobile phones

 トッポンチーノ

トッポンチーノとは、イタリア生まれの新生児用の小さなお布団。イタリアの教育者・モンテッソーリが考案した教育法で取り入れられています。

ママの手づくりふとんで生まれてくる赤ちゃんを包んであげませんか?

トッポンチーノの最大の効果は、赤ちゃんへの安心感です。

首のすわってない赤ちゃんでも抱っこしやすくなり、そのまま置いて寝かせることもできます。

使い続けるうちに、布地にママや赤ちゃんのにおいが移ることで、ママ以外の人が抱いたときも、赤ちゃんに安心感を与えます。

トッポンチーノ

トッポ

皆さんコツコツsunモクモクnyanと我が子への初めてのプレゼントgiftトッポンチーノを愛情込めて作っていますheart2

トッポ

トッポ

トッポ

素敵な世界でたった一つのトッポンチーノが出来上がりました笑うheart

医療法人玲聖会 TAKAKO WOMEN’S CLINIC 貴子ウィメンズクリニック 受付時間 平日9:00~17:00 〒496-0868 愛知県津島市申塚町1丁目122番地
  • ホームページを見てとお伝えください 0567-23-5786
foot_content02_sp.jpg