2019.11.14更新

R . Y 様

令和元年11月10日 午後4時41分

3300g 女の子ベビーちゃん お誕生💕

すくすくと成長されますようお祈り申し上げます✨

陣痛が来てからとってもスムーズにお産が進みました😄

小さくて華奢な体のママとは思えないハイスピード安産で、予想以上のベビーちゃんの体重に、スルリと産んでからビックリしたね😂

まだ小学生と幼稚園のママの弟くん、妹ちゃんもたくさん会いに来てくれて、これからいっぱい遊んでくれそうだね🎵

👨パパ・ママからのメッセージ👩

元気に生まれてきてくれてありがとう。

これからよろしくね♡

2019.11.11更新

今日はウィメンズフェスタのこども縁日の中の“キャラクターくじ”のご報告をしたいと思います😃

キャラクターくじのブースはスタッフの中学・高校生の大きなこども達が、こども達だけで縁日のお店を担当しました🎵

中学・高校生になるとお金の管理もしっかり任せられ、お客様への勧誘もユニークで上手✨

社会でちゃんと生きていけるように育ってます😃

親はなかなか知らない大人の顔や対応も見ることができ、ウィメンズフェスタ1回目の頃は小学生だった子達なのに6回目ともなると、1年に1回のこのウィメンズフェスタを楽しみにして、責任をもって役割を果たしてくれるようになった姿に目頭が熱くなってしまいます😂

親の感想はいいとして…😊

このキャラクターくじ、賞品が豪華✨

そして、なかなかの高確率で当たるんです🏆✨

4種類のキャラクターコーナーがあって、それぞれに1等があるわけで…😲

しかも1等は1つだけじゃなかったり…😲

かわいいツムツムのグッズや、スヌーピーの大きなぬいぐるみ、ネコの大きなぬいぐるみ、いろんなキャラクターグッズが大量に入った福袋✨

そして“はずれ”がないんです✨

なにかはゲットできるシステム😂

貴子ウィメンズクリニック頑張りました😄🎵

もちろん売上はリボン運動に寄付させて頂きます✨

開店時はみんなピリッと緊張💦

小さいお客様には、くじが取りやすいようにしてあげる優しさ💗

ヘルプの大人のスタッフにもちゃんと指示がだせてる✨

大繁盛で大忙しになってました😄💦

景品がなかなかですし高確率なので、大当たりした小学生の女の子達はやめられない🎵止まらない🎵感じになってました😂

外でのお客様の勧誘も息の合った2人のおかげで大成功でした✨

改めまして、ウィメンズフェスタに来て頂いた方々、本当にありがとうございました✨

当院で出産してくれたご家族や、産婦人科に通院中の方々と懐かしい再会をしたり、お互い涙しながら話せたり、一緒に楽しくて温かな時間を過ごせたことは私達スタッフ一同大変貴重な日となりました💗

2019.11.11更新

Y . N 様

令和元年10月24日 14時40分

3265g 男の子ベビーちゃん お誕生💕

すくすくと成長されますようお祈り申し上げます✨

ママは、家族みんなで協力しながら長い安静入院を乗り越えましたね✨

ベビーちゃんの元気な産声を聞けた瞬間、とっても安心した笑顔のママが印象的です👩💗

このベビーちゃんのお誕生の日をみんな心待ちにしていたもんね🎵

👨パパ・ママからのメッセージ👩

やっと会えたね!!

無事に産まれてきてくれてありがとう♡

すくすくと大きく育ってね♪

2019.11.11更新

M . G 様

令和元年11月1日 午後3時24分

2350g 女の子ベビーちゃん お誕生💕

すくすくと成長されますようお祈り申し上げます✨

ママは長い時間陣痛によく耐え、華奢なママの骨盤からベビーちゃんも時間をかけながら下りてきてくれたね✨

優しくて温かなパパのサポートがとっても心強かったね👨💗

ベビーちゃんの元気な産声を聞けたときは、つらかった陣痛も一気に吹き飛び、素敵なママのお顔になってたよ👩✨

👨パパ・ママからのメッセージ👩

頑張って産まれて来てくれてありがとう。

ママ、パパと一緒に楽しく過ごそうね♡

2019.11.08更新

N . I 様

令和元年10月30日 午後0時05分

3340g 女の子ベビーちゃん お誕生💕

すくすくと成長されますようお祈り申し上げます✨

陣痛が来てからスルリスルリととってもスムーズにお産が進みました😃

あまりに早い進行だったので、急いでパパを呼んで、パパの到着を待ってのお産になりました😊

ママは終始落ち着いて、パパの到着を笑顔で迎えるくらいの余裕ぶり✨

本当に素敵なお産ができましたね💕

👨パパ・ママからのメッセージ👩

やっと会えたね!!

ママとパパとお兄ちゃんと一緒に沢山の思い出作ろうね♪

すくすく大きくなあれ!!

2019.11.08更新

こんにちは🎵
NAOMIヨガ教室のヨガインストラクターNAOMIです。

10/23は貴子ウィメンズクリニックさんにてマタニティヨガでした🎵

前回に続き4名のみなさま、ご参加ありがとうございました😃

みなさん、とても集中されていました😉

いつも同じような流れになりますが、少しずつ大きくなる赤ちゃんとの対話を楽しみながら、引き続きぜひご参加くださいませ💕

帰りに偶然、前回ご出産して入院されていたNさんにお会いすることができました✨
抱っこもさせていただきありがとうございました💕

当院のマタニティーさんは初回が無料、2回目以降も割引させていただきます😃


次回のレッスンは11月13日、11月27日、12月11日、12月25日の水曜日10時30分からです🌺
毎月第2・第4水曜日になりますのでよろしくお願いいたします🙏
他院の方もご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください✨

2019.11.05更新

H . K 様

令和元年10月29日 午後0時47分

3580g 女の子ベビーちゃん お誕生💗

すくすくと成長されますようお祈り申し上げます✨

ママは妊娠中からとっても頑張り屋のママ✨

どんなときもお兄ちゃんと笑顔で乗り越えて来たね😀🎵

陣痛がなかなか来なくて、ベビーちゃんにいつ会えるのか、毎日毎日ママとお兄ちゃんと首を長くして待っていたよ💕

陣痛が来てからスムーズにお産は進み、元気な産声とお兄ちゃんソックリなお顔に会えたとき、ママの笑顔と涙があふれていたね✨

👨パパ・ママからのメッセージ👩

可愛い可愛い貴方を無事抱くことができて幸せです。

元気に産まれてきてくれてありがとう。

これからも家族みんなでたくさん思い出作っていこうね。

私たち家族を選んでくれてありがとう。

幸せになろうね。

愛してる♡

 

2019.11.05更新

今日は、ウィメンズフェスタのこども縁日のご報告をしたいと思います😃

こども縁日は、スタッフのこども達が主体となって、ウィメンズフェスタに来てくれた小さなお子様を対象に“スーパーボールすくい”“お菓子のつかみ取り”“キャラクターくじ”をしました🎵

その中で今日は“スーパーボールすくい”と“お菓子のつかみ取り”の縁日の様子をご報告します⚽

“スーパーボールすくい”も“お菓子のつかみ取り”も朝から大賑わい🎵

スーパーボールすくいはじゃんじゃん取れる子がいて、スタップみんなビックリしました😊

色鮮やかなスーパーボールやかわいいスーパーボール…大人もついついやりたくなります✨

金魚すくいのポイを使うので、なかなかのコツがいるんですよね✋😃

スタッフのこども達も一生懸命活動してくれました✨

「がんばれ~✨」お客様のお子様を応援する姿や、一緒にガッカリする姿はなんとも微笑ましかったです💕

お菓子のつかみ取りは、小さなお子様にはスコップ、大きなお子様にはアイアンハンドを使ってのつかみ取り縁日でした🍬🍭

スコップで必死にお菓子をすくう小さなお子様のかわいいいこと💗

大きなお子様用のアイアンハンド…これ、一見簡単につかめそうな感じがするんですが、これがなかなか難しい💦

ツルリと滑ってうまくつかめないんです😂

大きいお菓子を狙うと、袋の中がグチャグチャになってしまうしね😢

お客様のお子様もスタッフのこども達も、お互いに盛り上がって楽しむことができました🎵

コツの伝え方も、こどものほうが発想が豊かでバラティーに飛んでいて、これぞ圧巻です✨

準備したスーパーボールもお菓子も全部なくなる大盛況✨

参加して頂いた来場者の方々、本当にありがとうございました💗

この子ども縁日での売上は各リボン運動に寄付させて頂きます😃

 

 

2019.10.30更新

今日は、ウィメンズフェスタの産科ブースのご報告をしたいと思います😃

産科ブースでは、妊娠全期のパネル展示と生命の神秘の放映、産後ケアについて、そして妊婦体験と沐浴体験をしました🎵

妊婦体験では、妊婦さんの重さのジャケットを着て、洗濯物干しや、起き上がりの動作をご主人様に体験して頂きました👘

「けっこう重たいね💦」

「思っていたより大変だね💦」

思わずママもスタッフも、「そうそう😊✨」とあいづち😃

妊娠は、ただお腹が重くなるだけの変化ではありません。

ほとんどの妊婦さんがつわりや、腰痛、気分の落ち込み、眠気などいろいろな症状に悩まされます😢

何より、“お腹の中にいる命を守らなくては”というプレッシャーが長い時間続くことによって、心身ともに大変な思いをしているのです💦

妊娠中の心配や大変さを乗り越えられるのは、産まれてくる愛おしい我が子のため💕

きっと、今日の妊婦体験で近い将来パパになる男性も、パパになった男性も感じて頂けたと思っています💗

沐浴体験では、これからパパになる男性はもちろんのこと、生まれてくるお孫さんのお風呂を入れてあげるためにおじいちゃんやおばあちゃんも体験して頂けました👴

沐浴は、動画や本で勉強してみてもなかなか思うように入れられないもの💦

でも赤ちゃんが生まれて、一番最初で、一番多いパパ業は沐浴なんじゃないかと思います🛀

体験して頂いた男性からは、

「思ったより赤ちゃんが重くて、腕が疲れました💦」

「今日はお人形だけど、動く赤ちゃんだったら自信ないな💦」

「生まれた我が子を沐浴できる日がくるのが楽しみになりました✨」

などの感想を頂きました😊

沐浴は想像以上に重労働なので、パパが手伝って赤ちゃんとのコミュニケーションをたくさん取れる時間になるといいですね💗

夜勤明けのナースも寝ずのウィメンズフェスタ頑張りました😊

看護学生さんの協力は本当に心強かったです✨

このウィメンズフェスタで妊婦さんやそのご家族、おじいちゃん、おばあちゃんとたくさんお話をさせて頂き、私たちスタッフは本当に楽しい時間を過ごすことができました😃

家族の温かさ、これから生まれてくる待望の赤ちゃんを想う気持ち、夫婦愛…たくさんの愛を共に感じさせて頂き、本当に幸せな時間でした💗

初めての子育ては、誰でも経験がないのが当たり前で、小さなことで悩むもの👶

ママは初めてのことだらけで不安でいっぱいになります💦

パパの思いやりや協力は、ママの一番の安心になります💕

そして、私たち貴子ウィメンズクリニックでは産後ケアを実施しています👩👶

育児や母乳で不安なとき、疲れて休みたいとき、スタッフに会いたいとき…いつでも利用できます✨

一人で頑張らないで大丈夫💗

私たちはいつもママと赤ちゃんの味方です✨

ウィメンズフェスタ産科ブースメンバーより🎀

2019.10.30更新

M . M 様

令和元年10月21日 午前10時43分

2445g 男の子ベビーちゃん お誕生💕

すくすくと成長されますようお祈り申し上げます✨

小さい体のママのお腹の中で、なんの心配もなく順調に10ヶ月育ってくれたね🎵

陣痛が来てから途中で疲労がピークになっても、優しくて力強いパパのサポートの中、ママは意欲的にお産ができました😃

分娩室に入ったときのママは本当にかっこよかったよ✨

👨パパ・ママからのメッセージ👩

これからよろしくね!

産まれてきてくれてありがとう!

医療法人玲聖会 TAKAKO WOMEN’S CLINIC 貴子ウィメンズクリニック 受付時間 平日9:00~17:00 〒496-0868 愛知県津島市申塚町1丁目122番地
  • ホームページを見てとお伝えください 0567-23-5786
foot_content02_sp.jpg