10月25日に開催されましたマタニティヨガのNAOMI先生よりメッセージを頂いています
~マタニティヨガインストラクターNAOMI先生より~
地元の中学生が貴子ウィメンズクリニックさんで職場体験!
マタニティヨガも体験してもらいました
うちの娘とちょっとかぶっちゃって…
お腹にいる時からお母さんがどれだけ我が子を愛しているか。。どれだけ大切に思っているか。。という話をしながらウルッとしてしまった
笑顔の優しいマタニティさんと初々しい可愛い中学生に囲まれて楽しいひと時でした
2017.10.26更新
10月25日に開催されましたマタニティヨガのNAOMI先生よりメッセージを頂いています
~マタニティヨガインストラクターNAOMI先生より~
地元の中学生が貴子ウィメンズクリニックさんで職場体験!
マタニティヨガも体験してもらいました
うちの娘とちょっとかぶっちゃって…
お腹にいる時からお母さんがどれだけ我が子を愛しているか。。どれだけ大切に思っているか。。という話をしながらウルッとしてしまった
笑顔の優しいマタニティさんと初々しい可愛い中学生に囲まれて楽しいひと時でした
2017.10.24更新
11月3日のウィメンズフェスタのグラウンドで開催される“フェリスフットサルクラブ”の紹介です
弥富市でフットサルスクールを運営しております『フェリスフットサルクラブ』です。
今回、ウィメンズフェスタVOL.4に参加させていただくことになりました。
グラウンドで未就学児・小学校低学年のお子様、保護者様に『親子サッカー・フットサル教室』、小学生から中学生のお子様・保護者様の『親子サッカー大会』などを開催させていただきます。
親子で楽しい時間を過ごし、日頃感じられないお子様の成長を感じる事が出来るそんなイベントです。
もちろんサッカーをやったことが無いお子様や、これから何かスポーツをやらせたいと思ってる方など、ぜひサッカー・フットサルに触れていただければと思います。
また、日頃の運動不足解消にももってこいです♪
ぜひ会場で皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
フェリスフットサルクラブ
愛知県弥富市の全天候型フットサル場で、コートは本格派フローリングコートフットサルを始めたい方から本格派プレイヤーの皆様全てに対応可能
親子DEフットサルスクール
女子個サル
ストライカー育成プログラム
ドリブル特化型スクール
2017年4月より開校
各種スクール生募集中
体験でのご参加も受け付け中
体験をご利用になられたお子様は入会金無料
ぜひ随時ホームページをご確認ください
株式会社ハッコー
住所 愛知県弥富市川平1-9
電話 0567-58-4046
メール feliz.fc@clovernet.ne.jp
https://feliz-futsal-club.jimdo.com/
2017.10.22更新
10月18日に当院初のトッポンチーノ手作り教室が開催されましたトッポンチーノの魅力は以前(8月17日)のブログでもご紹介しております
よかったら覗いてみて下さい
トッポンチーノ手作り教室の講師水谷師長からメッセージを頂いています
~トッポンチーノ手作り教室講師水谷師長より~
トッポンチーノ手作り教室にご参加頂きありがとうございました初めての試みでどうなるか不安でしたが、始まってみれば皆さん没頭して(必死に?!)おられました。ミシンの音がカタカタ、手縫いでチクチクして日常からちょっと離れているこのひと時が心地よい感じがしました
出来上がりはどの方もとても上手で、世界にたった一つしかない赤ちゃんへの贈り物ができました。あとは、ママの匂いをつけて赤ちゃんが使ってくれる日を楽しみに待ちたいですね
お疲れさまでした
次回のトッポンチーノ手作り教室は11月1日午前9時~満員御礼になっております
大好評につき、11月6日午前9時~も開催されることになっておりますこちらはまだ空きがあるご様子…
迷われている方は早めのご予約を…
2017.10.21更新
10月11日に開催されたベリーシェイプのインストラクターMIHO先生よりメッセージを頂いています
~ベリーシェイプインストラクターMIHO先生より~
こんにちは。ベリーシェイプインストラクターのMIHOです
今回のレッスンでは2名の生徒様+3名のお子様が元気に参加してくださいましたいつもご参加いただきありがとうございます
3名のお子様の内2人は姉弟なんですケンカをしちゃう時もあるけど仲良く遊びながら1時間待ってくれています
その中で私達も元気に1時間頑張りました前回からダンスパートは新しい曲に変わりましたが、今日は終始手を横に添えて行いました
手を横に添えるだけなのですが、足に気をとられていると手が下がってきていたり、手の先まで気を使えなかったり。。。
ダンスパートは3か月かけて完成させて行くので進みがゆっくりこれからもしっかりと体に覚えさせていきます
これから本格的に冬が来ますよね。冬は脂肪を貯めやすいのでそんな時こそ、ベリーシェイプでたくさん踊って、楽しくボディシェイプしませんか?
平日の昼間が難しい方は、毎週木曜日の①18時~ ②19時~、また土曜日・日曜日の10時~も不定期ですがレッスンしています
初回体験は無料です皆様のご参加お待ちしています
次回は10月23日(月)14時~です
2017.10.19更新
11月3日のウィメンズフェスタの手形足形アート*tete*anyo*の紹介です
「手形足形アートってなに?」と思われる方が多いと思います普通の絵などに比べると、ちょっとなじみのないものかもしれません。
手形足形アートとは、色インクでとった手形や足形を使って作るアート作品のことですお子様や家族みんなの両手・両足の形を動物に見立てたり、ハロウィンやクリスマスなどの季節に応じて作る作品など、手形足形アートにはたくさんの種類があります
手形足形アートを作る目的も、お誕生日・記念日や、お子様の成長記録、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントなど、人によって本当にさまざま
でも、なんといっても一番の魅力的は、家族で楽しみながら作品作りができることです
さあみなさんも、魅力的な「手形足形アート」の世界をぜひ体験してみて下さい
ウィメンズフェスタでは、1階受付近くて手形足形アート*tete*anyo*のワークショップを開催しますモチーフは、来年の干支の“戌
”我が子のかわいい足形ワンちゃんで新しい年を迎えてみませんか
1歳児の足形でくまさん
2歳児の手形足形で動物モチーフ
家族の手形でぞうさん
ウィメンズフェスタでみなさまのご参加お待ちしております
2017.10.18更新
10月24日午前10時から“なかよしキッズクラス”が開催されました担当の加藤弥生先生からメッセージとお写真を頂いています
~キッズクラス加藤弥生先生より~
こんにちは。
今日のキッズクラスは、ハロウィンにちなんでハロウィン運動会をしました。
ハロウィンらしく可愛くなって、お母さんとおんぶや抱っこして走りました~
手形足形アートもしましたよぉとってもかわいらしいハロウィンカードができました。
もちろんキッズマッサージも。
季節の歌に合わせてのマッサージは、1歳過ぎて動きたいお子様にもお手軽にできます
来月は、11月21日火曜日10時からです。「えのぐあそび」をします。汚れてもいい服でお越しください。絵の具を使ってダイナミックに遊ぼう~
2017.10.17更新
C . S 様
平成29年10月12日 午後2時26分
2855g 女の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
お風呂の後にご機嫌よくしてるな~と思ったら…ニコリ~とってもかわいい笑顔が撮れました
パパ
ママ
からのメッセージ
はじめまして!
これから一緒に生きていこう
2017.10.17更新
K . K 様
平成29年10月3日 午後3時41分
2820g 男の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
生まれたらすぐにお姉ちゃんとお兄ちゃんが会いに来てくれて、うれしかったね~早くみんなで遊びたいね
大きなお目めでキリッとキメてくれました
パパ
ママ
からのメッセージ
元気に生まれてきてくれてありがとう。
これから、お姉ちゃんと、お兄ちゃんと仲良くしてね。
2017.10.13更新
10月10日更新のフラワーアレンジメントです今回はハロウィンな感じ
かわいいカボチャがありました
このカボチャ、来院患者様も気になるのかいつもどこか違うところにいます
カンガルーポーの花言葉「不思議」「陽気」
オレンジロマンティカ(バラ)の花言葉「愛らしい」「新鮮」
アジサイの花言葉「移り気」「家族団欒」
ドレセナの花言葉「真実さ」
花の形がユニークでおもしろい“カンガルーポー”
カンガルーポーって聞いたことあります?私は初めて聞いたし、初めて見ました
先の花の表面や茎に細かい毛がたくさん生えていて、この姿形がカンガルーの足に見えるため“カンガルーポー”という名がついたそう
ポーとは“足”の意味
オーストラリア原産の花
日本の産地は静岡県・沖縄県。日本では季節が逆転しているので、秋ごろに多くお花屋さんに並んでいます
このカンガルーポードライフラワーにしてもいいみたい
ドライフラワー好きな私には分かります
この子ドライフラワーにして花瓶に入れたら絶対オシャレ
2017.10.13更新
K . S 様
平成29年10月9日 午前0時06分
2910g 女の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
カメラ目線でとってもキュートに笑ってくれるベビーちゃん あまりに可愛すぎるしぐさばかりでどの写真にしようかかなり迷いました
満面の笑顔の写真もありましたが、しとやかに微笑んでくれたこの写真にしました
パパ
ママ
からのメッセージ
産まれて来てくれてありがとう☆
パパ、ママと3人でこれから仲良く楽しもう♡