2018.06.05更新

5月28日に開催されましたベビーマッサージクラスのご報告ですrabbit

~ベビーマッサージインストラクターの野田主任より~

5月28日、ベビーマッサージクラスを開催しましたnote2

お1人目の時に1年間通っていただいたK様glitter3

お2人目を無事に御出産され、今回もこのクラスに参加して下さいましたnicoありがとうございますheart

もう手技はとってもお上手glitter2

赤ちゃんは、最初裸になることに驚いたのか泣いてしまうこともありましたが、終始リラックスsunheart3

他の赤ちゃんもママとのアイコンタクトもしっかりとれて笑顔にgyanote

終始リラックスしているのがとてもよくわかりましたheart

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

ベビマ

マッサージは赤ちゃんの体力を考え10~15分なのですが、とっても穏やかで気持ちのいい時間でしたsunstar

ご参加ありがとうございましたglitter

ベビマ

次回は6月25日月曜日14時~ですglitter3お待ちしていますgyaglitter2

ベビマ

up arrowおまけ…なにをしても起きないSベビーちゃんsun

2018.06.05更新

K . I 様

平成30年5月31日 午後4時04分

2730g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

お兄ちゃんとお姉ちゃんの声をママのお腹の中にいたときから聞いていたから、毎日お見舞いに来てくれるととっても嬉しくなるねihinote2

ママとお家に帰れる退院の日note2

嬉しくてニコニコ笑顔でお話しそうなベビーちゃんでしたgya

猪飼佳央里

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

無事に産まれてきてくれてありがとう♡

予定日過ぎて、心配してたけど、元気な姿を見ることができて嬉しかったです。

これからよろしくね。

2018.06.05更新

A . K 様

平成30年5月31日 午後2時48分

3220g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

とっても安産に産まれて来てくれたベビーちゃんniconote2

優しいパパの立ち会いのおかげで、ママは落ち着いて上手にお産ができたねihiglitter2

お姉ちゃんと早く遊びたいね~heart

叶 藍

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

すくすく元気に育ってね

2018.06.05更新

Y . N 様

平成30年5月29日 午後4時39分

3135g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

ママは出産のとき、痛みと疲労でつらい中でも笑顔を絶やさずベビーちゃんを産んでくれたよ笑うheart

ママ、本当によく頑張ったねglitter3

生まれた時の元気な産声を家族みんなが心待ちにしていたよihiglitter2

長尾由美

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

無事に元気に生まれてきてくれてありがとう!!

パパ・ママより

2018.06.05更新

子宮頸がん検診が始まりました。今日は子宮頸がんについてのお話をしたいと思います。

子宮

子宮がんは、がんが発生する場所によって、子宮頸がんと子宮体がんの2種類に分けられます。

子宮頸がん

子宮頸部の入り口である外子宮口のあたりに発生することが最も多いがんです。通常、子宮頸がんは一定の時間をかけてゆっくりと増殖します。がんが発見される前の段階として、子宮頸部の組織にがんに進行する可能性がある細胞が増えていきます。これを異形成と呼びます。定期的に検診を受ければ、がんになる前の異形成の段階で見つけること可能です。

子宮頸がんの罹患率と死亡数

子宮頸がんで2813人が亡くなっています(2015年)。一生のうちにおよそ74人にひとりが子宮頸がんと診断されています。

子宮頸がんの原因

子宮頸がんが発生する原因は、ヒトパピローマウイルス(HPV)に持続的に感染する事と考えられます。HPVは性交渉により感染し、多くの女性が一生に一度は感染すると言われる、ありふれたウイルスです。通常はウイルスに感染しても、異物を排除する免疫機能により排除されますが、ウイルスが排除されずに長期間感染が続く場合があり、ごく一部の人の細胞ががん化することがあります。

子宮頸がんの検査方法

①問診~問診票に、月経周期や最近の月経の様子、生理痛の有無や月経血の量、妊娠歴、閉経した年齢などを記載していきます。また、診察室で医師や看護師からの質問に答えます。

②視診(内診)~膣鏡を膣内に挿入し、子宮頸部を観察します。この時に、おりものの状態や炎症の有無を目で確認します。

③エコー診~当院で子宮がん検診を行う最大のメリットです!子宮と卵巣をエコーで診ることにより、女性生殖器の病気(子宮筋腫・内膜症・卵巣腫瘍・悪性腫瘍など)の早期発見、また女性生殖器やホルモン分泌の状態チェック(妊活中の方の排卵・内膜の状態など)になります。このエコー診のサービスは、女性のことを誰よりも大切にされる院長の優しさです。エコー診の追加料金はかかりません。検診車や、人間ドック、他院では実施されていないところが多いです。

④液状化検体細胞診~ブラシで子宮頸部を優しくこすり、細胞を採取します。ほとんど痛みは無く、短時間ですみます。当院で実施している、この液状化検体細胞診は従来の細胞診よりも子宮頸部高度病変の検出能が従来法の細胞診よりも優れ、ヒトパピローマウイルスの遺伝子検査も可能です。

液状 ※画像など日本医師会より引用

☆コメント☆ちょっと難しいお話になってしまったかもしれませんね(・∀・;)。 でも、子宮頸がんはがん化するプロセスがはっきりしているので、定期的に検診を受けていれば大変なことにはならないと思って大丈夫です。

子宮頸がん検診で「ひっかかった」場合でも、そのほとんどは「がん」ではありません。大抵は、細胞の形がちょっとおかしくて「いずれがんになるかもしれません」という「前がん病変(異形成)」という状態です。「もしかするとがんになるかも」という程度です。「このままだと必ずがんになりますよ」ではないんです。もちろん、「がん」が見つかることもありますが、がんになっても初期であれば完治が可能です。がん検診の通知が来たら必ず当院にお越しくださいね。閉経前は1年に1回、閉経されたら2年に1回の定期的な検診をお勧めします。

最近、性交渉を経験する年齢が下がっているので、若い女性の子宮頸がんが増えています。若い女性は、細胞も元気で、病気の進行が速くなることがあります。性交渉(コンドームを使わずに)の経験のある方は、子宮頸がん検診を受けましょう。

そして、当院での子宮頸がん検診にはもれなくエコー診のサービスがあります。これは、スタッフ一同、院長の御意向に尊敬です♡ 病気の早期発見と健康維持のため、皆様の御来院をお待ちしております(*・∀・*)ノ

2018.06.01更新

5月22日に開催されました*tete*anyo*のご報告ですscissors

この日のモチーフは“父の日”でしたnigolf

5組の親子様にご参加いただきましたnote2

“父の日”のモチーフは、足形がネクタイになりますsneakers

カラフルなネクタイに、パパをイメージしながら帽子をつけたり、メガネをつけたりして、アレンジしていきますihiscissors

足

足

足

足

足

足

足

お子様達は終始おりこうさんにママが終えるのを待ってましたnote2

音楽にノッてダンスをしたり、お友達同士でお話したり…とっても微笑ましい時間が流れていましたihiheart

さぁheart2素敵な“父の日”の足形アートの完成ですglitter3

パパきっと大喜びだね~gyaheart3

足

足

足

足

足

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

次回の*tete*anyo*は6月27日水曜日13時30分からですpad

モチーフは“七夕”ですstar

2018.05.31更新

T . Y 様

平成30年5月25日 午前7時22分

2545g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

妊娠中からとっても心配されていたママsun

そんな心配をよそにとっても安産で元気に産声をあげて産まれて来てくれたベビーちゃんgyaheart3

たくさんお話ができるお兄ちゃんの声、ずっとお腹の中で聞こえてたよねihinote2

毎日お見舞いに来てくれて嬉しいねglitter3

吉田友子

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

オギャーと元気に生まれてきてくれてありがとう(・∀・)

お兄ちゃんの時と同じようにこんなにもしあわせなキモチになれるなんて♡

お兄ちゃんはお世話するってニコニコはりきってるよ。

これからよろしくね。

2018.05.30更新

H . O 様

平成30年5月22日 午後0時33分

2605g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

陣痛が来てから、初めてのお産とは思えないスピードで産まれてきてくれたベビーちゃんihinote2

ママは妊娠中から体重管理バッチリglitter3ヨガで体幹を整えリラックス法もバッチリglitter3優秀ママだからだねnicoheart2

大島晴香

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

無事に産まれてきてくれて、ありがとう。

これからよろしくね!

2018.05.30更新

M . U 様

平成30年5月17日 午後9時53分

2800g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

するりするりととっても安産に産まれて来てくれたベビーちゃんihinote2

遠方からパパは向かってくれていたから心配だったでしょうね汗

でも大丈夫glitter2ママは落ち着いて本当に上手で素敵なお産でしたsunglitter3

きっとパパみたいなスポーツ万能な男の子になるね~heart

宇佐美麻耶

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

元気に産まれてきてくれてありがとう♡

予定より早くて、パパの立ち会いが間に合わなかったけど、ママの体はとっても楽なお産だったよ.:*・゚

ありがとうね!!

これからは家族4人で笑顔で過ごしていこう(*’U`*)

すくすく成長してね!!

ママより

2018.05.30更新

S . K 様

平成30年5月15日 午後2時43分

2930g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

髪型キメキメglitter2カメラ目線バッチリのイケメン男の子ベビーちゃんihiglitter2

お姉ちゃんがお見舞いに来てくれるととっても嬉しくなるねgyanote2

パパもママもおばあちゃんもおじいちゃんもみんなが誕生をとっても喜んでくれてたねheart

川村沙代子

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

生まれて来てくれてありがとう。

大きい心を持った誠実な男の子に育ってね。

優しいお姉ちゃんと仲良くしてね。

医療法人玲聖会 TAKAKO WOMEN’S CLINIC 貴子ウィメンズクリニック 受付時間 平日9:00~17:00 〒496-0868 愛知県津島市申塚町1丁目122番地
  • ホームページを見てとお伝えください 0567-23-5786
foot_content02_sp.jpg