2018.11.08更新

M . I 様

平成30年10月18日 午後10時39分

3205g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

ママは3回目のお産でしたniconote2

陣痛が始まってからあっという間にお産は進み、パパが応援する中、ママの上手な呼吸法でスルリとベビーちゃん誕生gyaglitter2

パパ似かな、ママ似かな、今日はヘアースタイルもキマッて、とってもイケメンな男の子ベビーちゃんihiheart

お兄ちゃん達について遊ぶ日が待ち遠しいねnote2

市野美恵

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

元気に産まれてきてくれてありがとう♡

お兄ちゃん達と仲よく、逞しく育ってね!!

2018.11.07更新

Y . K 様

平成30年10月18日 午後2時35分

3460g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

ママは妊娠10か月に入ってから、まだかまだかとベビーちゃんの誕生を待ち遠しく待っていましたihiheart2

いよいよ入院の日、優しくパパが立ち会う中、ママはやっと会えたベビーちゃんを笑顔で迎え、素敵なお産になりましたglitter3

お兄ちゃんと早くたくさん遊びたいねnote2

木原由美

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

これから、4人家族になるねglitter3

お兄ちゃんも、首を長くして待ってたよ

一緒に楽しく幸せに過ごそうねheart3

 

2018.11.06更新

H . N 様

平成30年10月15日 午後11時04分

2905g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

ママもパパも4人目のお産glitter2

ママとパパの息もピッタリで、さすが余裕で上手なお産ができましたihiheart3

産後は、パパとお姉ちゃんとお兄ちゃん2人で、ママが元気にお家に戻って来れるように協力し合って待っててくれたね笑うheart

中島 仁美

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

おたんじょうおめでとう

にぎやかな我が家へようこそ!

みんなで楽しくあそぼうね!

2018.11.06更新

M . I 様

平成30年10月15日 午後1時14分

2965g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

 産まれてすぐに元気で大きな産声を聞かせてくれたベビーちゃんgyanote2

ママはとっても緊張していたけど、ベビーちゃんのかわいい顔を見れて、産声を聞いて、すっかり笑顔になりましたnicoheart

写真を撮るとき、なにかおしゃべりをしてくれているみたいにお口をパクパクnote

早くパパとママとたくさんおしゃべりしたいねheart2

伊藤 美貴

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

元気に産まれて来てくれてありがとう。

2018.11.06更新

R . O 様

平成30年10月13日 午後5時46分

2380g 女の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

いつも笑顔が素敵なママnicoheart2

お産の時はとっても我慢強く痛みに耐えて、本当に上手でいいお産ができましたihiglitter

周りで立ち会ったスタッフも感動のお産でしたheart

ママに似た笑顔のかわいい女の子ベビーちゃんですnote2

奥山梨乃

2018.11.02更新

フェスタ

フェスタ

フェスタ

いよいよ11月4日日曜日はウィメンズフェスタですgyanote2

今日は業務の中抜けに準備汗

たくさんの来場者さんが来ていただけるよう、丁寧に、魅力的に設営しました笑うheart3

産科ブースglitter2

婦人科ブースglitter2

手形足形アートglitter2

こども縁日glitter2

チャリティー風船glitter2

企業ブースglitter2

貴子ウィメンズクリニックは地域の皆様の健康の維持増進・予防、健康的な妊娠生活・安全な分娩、そして、子供たちの健やかな成長を応援させていただきますheart

フェスタ

フェスタ

フェスタ

フェスタ

フェスタ

 

2018.10.25更新

R . H 様

平成30年10月13日 午後4時13分

2965g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

本当にまさかの運動会の直後に陣痛来たねgyanote2

ママがお姉ちゃんの運動会見れないかも~って心配してたから、ちゃんとお腹の中で聞いて待ってたんだねihiheart

お産も運動会並みのハイスピードで、パパも大活躍glitter3

頼りになるパパ、これからもよろしくねheart2

比嘉梨沙

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

予定日を過ぎての出産だったけど、狙っていたかのように、お姉ちゃんの運動会のあとにママたちに会いにきてくれてありがとう(・∀・)♡

これから4人家族仲良く暮らそうね。

 

2018.10.25更新

A . K 様

平成30年10月8日 午後6時27分

3190g 男の子ベビーちゃん お誕生heart3

すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げますglitter3

妊娠中10か月間安静に慎重に過ごしてきたママsun

いろんなことがあったけどいつも仲良しなパパと一緒に乗り越えて来たねheart

ママはお産がとっても安産で、パパのポジティブな言葉がけに笑いながらのベビーちゃん誕生だったねgyanote2

小出愛生

flower2パパniママ笑うからのメッセージflower2

ママ達の元に産まれてきてくれてありがとう

これからたくさんごはん食べて元気に大きくなってね

2018.10.11更新

2016年度までの2年間で、産後1年までに自殺した経産婦は全国で少なくとも102人いたと、厚生労働省研究班が発表した。

全国規模のこうした調査は初めて。この期間の散布の死因では、がんや心疾患などを上回り、自殺が最も多かった。

うつ

涙無意識に自傷行為・産後うつ治療中に反動「情けなくて…」

妊産婦は子育てへの不安や生活環境の変化から、精神的に不安定になりやすいとされる。

研究班は「産後うつ」などメンタルヘルスの悪化で自殺に至るケースも多いとみて、産科施設や行政の連携といった支援の重要性を指摘している。

うつ

涙産後うつ10人に1人とも…対策・事前の知識も大事

妊産婦の死亡例に関する国の統計は、出産時の大量出血などが対象で、産後うつの悪化などメンタル面の影響による自殺は把握されていない。

研究班(代表=国立成育医療研究センター研究所の森臨太郎部長)が、国の人口動態統計をもとに、15~16年に妊娠中や産後1年未満に死亡した妊産婦357人を調べたところ、自殺は102人だった。ほかの死因は心疾患28人、脳神経疾患24人、出血23人など。

自殺した時期は妊娠中3人、出産後が92人、死産後7人。

出産後自殺した92人を分析したところ、10万人当たりの自殺者数を示す「自殺死亡率」は、無職の世帯の女性が45.3と最も高かった。国内の女性の自殺率10.0(17年)を大きく上回った。年齢別だと35歳以上の自殺率がほかの年代より高かった。初産婦は2人目出産の約2倍だった。

今回の調査方法だと離婚などで姓が変わった人らを見逃す恐れがあり、自殺者はもっと多い可能性があるという。研究班の森代表は「出産後の自殺は産後1年間を通して起きている。分娩施設や小児科、行政が連携して母親の異変の兆候を見つけ、地域で支えあうことが必要ではないか。」と話している。

涙初産婦の25%は「うつの可能性」

別の厚生労働省研究班による、東京都世田谷区の妊産婦約1300人を対象にした心の状態の調査(2014年度)では、産後2週時点で初産婦の25%は「うつの可能性がある」と判定された。出産経験がある人でも、妊娠20週から産後2週にかけて、1割弱で推移していた。

調査した国立成育医療研究センター研究所の竹原健二室長は「初産婦にとっての産後2週目は、退院して自分で子育てができるのか不安な時期。本人も家族も注意してほしい。」と話す。

産後うつを早期に発見し、治療や支援につなげるため、厚労省は17年度から自治体による産後健診への女性を始めた。産後2週と1か月に、うつ病の検査などを行う。大阪府は妊婦や子育て中の女性や家族向けに電話相談窓口を設けている。内容に応じて、精神科の受診や保健師の指導につなげる。昨年度の相談は354件。担当者は「急にイライラしたり、なぜか涙が出たりといった症状があれば、ひとりで悩まずに地域の保健所や保健センターに相談してほしい。」

日本助産師会は、都道府県支部ごとに相談に応じている。各支部の連絡先と対応時間はウエブサイトで確認できる。

※当院では産後の育児不安に対応した、産後ケア事業提携施設になっております。他院で出産した方でも利用可能です。いつでも気軽にご相談ください。

2018.10.11更新

9月26日の*tete*anyo*のご報告ですpad

この日のモチーフは“ハロウィン”moonstar

足形でカボチャni手形でお化けen

とっても楽しい手形足形アートができましたgyanote2

手

手

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

次回の*tete*anyo*は10月24日(水)13時30分~ですpad

モチーフは“象”note2

ママとお子様の手形になりますnicoheart2

たくさんのお子様&ご家族のご参加お待ちしておりますheart3

※11月4日のウィメンズフェスタにも*tete*anyo*開催させて頂きますglitter3

モチーフは“クリスマス”leafstar

なんと500円でできちゃいますihiheart3

そしてこのお金はリボン運動に寄付させて頂きますsun

医療法人玲聖会 TAKAKO WOMEN’S CLINIC 貴子ウィメンズクリニック 受付時間 平日9:00~17:00 〒496-0868 愛知県津島市申塚町1丁目122番地
  • ホームページを見てとお伝えください 0567-23-5786
foot_content02_sp.jpg