クリスマスに向けて、毎年臨時で開催されるプリザーブドフラワー教室が今年も開催されます
講師は中村美希先生
クリスマスをアレンジしたお花で素敵なクリスマスを過ごしましょう
日時:11月30日(木)13時~
場所:貴子ウィメンズクリニック(2階ホール)
対象:当院ご利用の方
内容:クリスマスリース
募集人数:10名
参加費:3500円(材料費込)
その他:参加希望の方は11/21(火)までに受付へお申し込み下さい
お子様連れでも参加できます
2017.11.01更新
クリスマスに向けて、毎年臨時で開催されるプリザーブドフラワー教室が今年も開催されます
講師は中村美希先生
クリスマスをアレンジしたお花で素敵なクリスマスを過ごしましょう
日時:11月30日(木)13時~
場所:貴子ウィメンズクリニック(2階ホール)
対象:当院ご利用の方
内容:クリスマスリース
募集人数:10名
参加費:3500円(材料費込)
その他:参加希望の方は11/21(火)までに受付へお申し込み下さい
お子様連れでも参加できます
2017.11.01更新
10月30日更新の正面玄関前フラワーアレンジメントです
オンシジウムの花言葉「気立てのよさ」「可憐」
カンガルーポーの花言葉「陽気」「不思議」
トルコキキョウの花言葉「すがすがしい美しさ」「優美」「希望」「よい語らい」「永遠の愛」
ケイトウの花言葉「おしゃれ」「気取り」
カーネーションの花言葉「無垢で深い愛」
ヤマゴボウの花言葉「野生」
ウメモドキの花言葉「明朗」「知恵」
ひめリンゴの花言葉「名声」「誘惑」
カボチャの花言葉「大きさ」「広大」
ティナスの花言葉「茶目っ気」「誓い」
今回のフラワーアレンジメントで目を惹く紫色の“トルコキキョウ”すっとまっすぐに伸びた茎と、ドレスのスカートのように広がる花びらの様子から「優美」「すがすがしい美しさ」といった花言葉がついたようです。全体的に優しくポジティブな花言葉が多いことから、男性が恋人や奥様にプレゼントする花としてよく利用されているんですって
トルコキキョウの花言葉を利用して、日頃は恥ずかしくて口に出せない気持ちを、花に託して伝えてみてはいかがですか面と向かって言うのはちょっと恥ずかしい言葉でも、花言葉にすることで、スムーズに相手に伝えることができますよ
ぜひトルコキキョウと花言葉つきのメッセージをつけて、恋人や奥様に贈ってみてください
明日から何かが変わるかもっ
アレンジメント作成:株式会社BRILLIANT
2017.10.26更新
10月25日、手形足形アート*tete*anyo*が開催されました
この日のモチーフは秋の動物「リス」でした10人のママと10人のお子様がご参加して頂けました
まずは片足の足形をとりますそのあと、お耳、しっぽを指でチョン
とつけていきます
ここまでできたら、あとはママのアレンジタイムどんぐりや、葉っぱ、リンゴなどリスにぴったりなアイテムを作って貼って…
最後にメモリアルメッセージを書き込んだら完成
みんな個性的なかわいいリスの足形アートが完成しました今回もとっても素敵でしょ~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
次回の*tete*anyo*は、11月22日13時30分~の予定です(11月1日からご予約をお受けします
)
モチーフは「クリスマス」
10組の親子さん限定になります
2017.10.26更新
N . H 様
平成29年10月20日 午後6時35分
2505g 女の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
ミルクの時間にちゃんと起きて知らせてくれて、おりこうちゃんだねご機嫌よくお口をパクパクして、まるで“ミルクまだぁ~
”って言ってるみたいだったよ
パパ
ママ
からのメッセージ
パパとママの所に産まれてきてくれてありがとう!!
これからたくさん思い出つくろうね!!
2017.10.26更新
M . N 様
平成29年10月17日 午後2時26分
2850g 男の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
今日はママと退院の日お風呂に入って
、髪型キメて
、早く帰りたいな~
お兄ちゃんとパパが待ってるもん
パパ
ママ
からのメッセージ
元気に産まれてきてくれてありがとう。
お兄ちゃんと仲よくしてね。
2017.10.26更新
10月25日に開催されましたマタニティヨガのNAOMI先生よりメッセージを頂いています
~マタニティヨガインストラクターNAOMI先生より~
地元の中学生が貴子ウィメンズクリニックさんで職場体験!
マタニティヨガも体験してもらいました
うちの娘とちょっとかぶっちゃって…
お腹にいる時からお母さんがどれだけ我が子を愛しているか。。どれだけ大切に思っているか。。という話をしながらウルッとしてしまった
笑顔の優しいマタニティさんと初々しい可愛い中学生に囲まれて楽しいひと時でした
2017.10.24更新
11月3日のウィメンズフェスタのグラウンドで開催される“フェリスフットサルクラブ”の紹介です
弥富市でフットサルスクールを運営しております『フェリスフットサルクラブ』です。
今回、ウィメンズフェスタVOL.4に参加させていただくことになりました。
グラウンドで未就学児・小学校低学年のお子様、保護者様に『親子サッカー・フットサル教室』、小学生から中学生のお子様・保護者様の『親子サッカー大会』などを開催させていただきます。
親子で楽しい時間を過ごし、日頃感じられないお子様の成長を感じる事が出来るそんなイベントです。
もちろんサッカーをやったことが無いお子様や、これから何かスポーツをやらせたいと思ってる方など、ぜひサッカー・フットサルに触れていただければと思います。
また、日頃の運動不足解消にももってこいです♪
ぜひ会場で皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
フェリスフットサルクラブ
愛知県弥富市の全天候型フットサル場で、コートは本格派フローリングコートフットサルを始めたい方から本格派プレイヤーの皆様全てに対応可能
親子DEフットサルスクール
女子個サル
ストライカー育成プログラム
ドリブル特化型スクール
2017年4月より開校
各種スクール生募集中
体験でのご参加も受け付け中
体験をご利用になられたお子様は入会金無料
ぜひ随時ホームページをご確認ください
株式会社ハッコー
住所 愛知県弥富市川平1-9
電話 0567-58-4046
メール feliz.fc@clovernet.ne.jp
https://feliz-futsal-club.jimdo.com/
2017.10.22更新
10月18日に当院初のトッポンチーノ手作り教室が開催されましたトッポンチーノの魅力は以前(8月17日)のブログでもご紹介しております
よかったら覗いてみて下さい
トッポンチーノ手作り教室の講師水谷師長からメッセージを頂いています
~トッポンチーノ手作り教室講師水谷師長より~
トッポンチーノ手作り教室にご参加頂きありがとうございました初めての試みでどうなるか不安でしたが、始まってみれば皆さん没頭して(必死に?!)おられました。ミシンの音がカタカタ、手縫いでチクチクして日常からちょっと離れているこのひと時が心地よい感じがしました
出来上がりはどの方もとても上手で、世界にたった一つしかない赤ちゃんへの贈り物ができました。あとは、ママの匂いをつけて赤ちゃんが使ってくれる日を楽しみに待ちたいですね
お疲れさまでした
次回のトッポンチーノ手作り教室は11月1日午前9時~満員御礼になっております
大好評につき、11月6日午前9時~も開催されることになっておりますこちらはまだ空きがあるご様子…
迷われている方は早めのご予約を…
2017.10.21更新
10月11日に開催されたベリーシェイプのインストラクターMIHO先生よりメッセージを頂いています
~ベリーシェイプインストラクターMIHO先生より~
こんにちは。ベリーシェイプインストラクターのMIHOです
今回のレッスンでは2名の生徒様+3名のお子様が元気に参加してくださいましたいつもご参加いただきありがとうございます
3名のお子様の内2人は姉弟なんですケンカをしちゃう時もあるけど仲良く遊びながら1時間待ってくれています
その中で私達も元気に1時間頑張りました前回からダンスパートは新しい曲に変わりましたが、今日は終始手を横に添えて行いました
手を横に添えるだけなのですが、足に気をとられていると手が下がってきていたり、手の先まで気を使えなかったり。。。
ダンスパートは3か月かけて完成させて行くので進みがゆっくりこれからもしっかりと体に覚えさせていきます
これから本格的に冬が来ますよね。冬は脂肪を貯めやすいのでそんな時こそ、ベリーシェイプでたくさん踊って、楽しくボディシェイプしませんか?
平日の昼間が難しい方は、毎週木曜日の①18時~ ②19時~、また土曜日・日曜日の10時~も不定期ですがレッスンしています
初回体験は無料です皆様のご参加お待ちしています
次回は10月23日(月)14時~です
2017.10.19更新
11月3日のウィメンズフェスタの手形足形アート*tete*anyo*の紹介です
「手形足形アートってなに?」と思われる方が多いと思います普通の絵などに比べると、ちょっとなじみのないものかもしれません。
手形足形アートとは、色インクでとった手形や足形を使って作るアート作品のことですお子様や家族みんなの両手・両足の形を動物に見立てたり、ハロウィンやクリスマスなどの季節に応じて作る作品など、手形足形アートにはたくさんの種類があります
手形足形アートを作る目的も、お誕生日・記念日や、お子様の成長記録、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントなど、人によって本当にさまざま
でも、なんといっても一番の魅力的は、家族で楽しみながら作品作りができることです
さあみなさんも、魅力的な「手形足形アート」の世界をぜひ体験してみて下さい
ウィメンズフェスタでは、1階受付近くて手形足形アート*tete*anyo*のワークショップを開催しますモチーフは、来年の干支の“戌
”我が子のかわいい足形ワンちゃんで新しい年を迎えてみませんか
1歳児の足形でくまさん
2歳児の手形足形で動物モチーフ
家族の手形でぞうさん
ウィメンズフェスタでみなさまのご参加お待ちしております