11月29日赤ちゃんのための贈り物…トッポンチーノ手作り教室が開催されました
トッポンチーノ手作り教室の講師の水谷師長よりメッセージを頂いています
~トッポンチーノ手作り教室の水谷師長より~
皆様お疲れ様でしたあっという間の3時間でしたね
お一人お一人素敵なトッポンチーノが出来上がりました
ママの香りをしっかりつけて、赤ちゃんが生まれたら早速寝かせてあげましょう
今からとっても楽しみですね
2017.12.06更新
11月29日赤ちゃんのための贈り物…トッポンチーノ手作り教室が開催されました
トッポンチーノ手作り教室の講師の水谷師長よりメッセージを頂いています
~トッポンチーノ手作り教室の水谷師長より~
皆様お疲れ様でしたあっという間の3時間でしたね
お一人お一人素敵なトッポンチーノが出来上がりました
ママの香りをしっかりつけて、赤ちゃんが生まれたら早速寝かせてあげましょう
今からとっても楽しみですね
2017.11.29更新
11月27日に毎月一回のベビーマッサージ教室が開催されましたベビーマッサージ担当の野田主任からメッセージを頂いています
~ベビーマッサージ担当の野田主任より~
今回は7組のママと赤ちゃんが元気に参加して下さいました
ふれあい遊びでは赤ちゃんが声を出して大笑い! それまで泣いていた赤ちゃんもママが歌い始めたり、触れることで泣き止むことが多いので、ママの力はすごいです
マッサージの間も初めて参加の方がいましたが、ずっと赤ちゃんはニコニコ(最後のお顔だけは泣く赤ちゃんが多いですが…
)
ママのタッチが心地いいんでしょうね
次回は12月18日(月)14時~です
クリスマス会をします
ぜひ遊びに来てくださいお待ちしています
2017.11.24更新
11月22日は*tete*anyo*(手形足形アート)が開催されました
この日のモチーフは「クリスマス」でした10人のママと10人のお子様がご参加して頂けました
まずは、手形と足形を1つずつとります
手形が“クリスマスツリー”、足形が“雪だるま”になるんです
今回はちょっとアレンジが難しかったかな?
ママが真剣に作成している中、どのお子様もおりこうさんに待ってます
クリスマスツリーはイルミネーションと植木鉢をマスキングテープでアレンジして…
雪だるまは、帽子にマフラー、手をアレンジ…プレゼントや雪も飾りつけたら…
どの子もとってもかわいくて、楽しいクリスマス手形足形アートの出来上がりっ
そして…今日で5回目のご参加記念プレゼントのお子様がいらっしゃいましたプレゼントは“ちょうちょ”の足形アートです
*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*
次回の”tete”anyo”は、12月27日13時30分~の予定です(12月1日~ご予約をお受けします
)
モチーフは「お正月」
10組の親子さん限定になります
2017.11.24更新
H . H 様
平成29年11月22日 午前3時51分
2785g 女の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
ほっぺをツンとさわると、ニコ~っと何度も笑ってくれるベビーちゃん
お目めがなくなってしまうほど大きなお口をあけて大笑いしたショットも何枚も撮れたけど、一番女の子らしくかわいく笑ってくれたこのショットに決めました
パパ
ママ
からのメッセージ
ママのお腹の中でスクスクと育ってくれてありがとう。
本当によく頑張ったね!
会えるのをとても楽しみにしていたよ!!
2017.11.23更新
11月22日にマタニティヨガが開催されましたヨガインストラクターのNAOMI先生からメッセージを頂いています
~マタニティヨガインストラクターNAOMI先生より~
11月22日は貴子ウィメンズクリニックにてマタニティヨガをさせて頂きました
3名のみなさまにご参加いただきましたお二人はなんと予定日が一緒でいらしゃいました
両足の裏を合わせるポーズは股関節の柔軟性を高めていきます。股関節が硬い方にオススメのポーズです。
ただ座っているだけのようですが、骨盤底筋群も鍛えていく呼吸と動きも行っていきますよ。
前回はY様とマンツーマンでしたので、いつもとは少し内容を変えて肩回りや腰回り、股関節にもアプローチしていきました。
Y様ありがとうございました
さらに前々回は職場体験に来ていた中学生の子もレッスンに参加してくれました
マタニティさんも下向きの犬のポーズを行いますよ。足から腰、背中の緊張をほぐすことで「こむら返り」など足のつりの解消が期待できます。
私の娘と同じ年なのでとてもかわいく感じました
みなさま、ご参加ありがとうございました
次回今年最後のレッスンは12月13日と、年初は1月10日の水曜日10時30分からです
他院の方もご参加頂けますので、ぜひお気軽にご参加ください
2017.11.23更新
H . Y 様
平成29年11月18日 午後2時46分
3010g 女の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
とってもよく寝てくれるベビーちゃん
ママは、お姉ちゃんもそうだっだのよって言ってました
よく寝たあとは、ニコッニコッ
とよく微笑んでくれました
パパ
ママ
からのメッセージ
元気にスクスク育ってね。
2017.11.23更新
S . K 様
平成29年11月17日 午後6時41分
2630g 女の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
「さぁ写真撮るよ~
」と声をかけたとたん…このかわいいポーズと笑顔
かわいすぎるしぐさにやられました~
さっきまですやすや眠っていたのにね…
パパ
ママ
からのメッセージ
無事にお父さんとお母さんの所へ産まれてきてくれてありがとう(´∀`)
元気にすくすく育ってね!!
2017.11.23更新
H . M 様
平成29年11月16日 午後0時22分
3375g 女の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
今日はママと一緒に退院の日
みんなが待ってくれてるお家に早く帰りたいな
パパともずーっと一緒にいられるね
パパ
ママ
からのメッセージ
元気に産まれてきてくれてありがとう。
2017.11.23更新
11月21日はキッズクラスが開催されましたキッズクラスの加藤弥生先生からメッセージを頂いています
~加藤弥生先生から~
『えのぐあそび』
今日のキッズクラスは、えのぐあそび~
率先して触る子も、恐る恐る触る子も、手についたえのぐをず~っと見てる子も、大喜びの子も、み~んなで楽しく遊べました~
次回の“キッズクラス”は12月26日午前10時~です
2017.11.20更新
C . O 様
平成29年11月6日 午後5時36分
3120g 男の子ベビーちゃん お誕生
すくすくとご成長されますようにお祈り申し上げます
パパはママと一緒に体重を測ってくれたり、おむつを替えたりしてくれて、僕のパパはとってもイクメン
ママ、僕たち幸せだね
パパ
ママ
からのメッセージ
無事産まれてきてくれてありがとう。
これからパパとママと3人で楽しく過ごそうね。