以前から貴子ウィメンズクリニックの南側駐車場に産卵し、2匹で必死に3つの卵を守り、温めてきたケリ夫婦
(6月9日のブログ見てね
)
梅雨とはいえ雨の少ない暑い日々、駐車場という草のわずかな場所に産卵し、予定の20日を過ぎてもヒナがかえらなかったのでスタッフ全員ひょっとしたら卵の中でだめになってしまっているんじゃないかと不安な日々を過ごしていました
それでも、ケリ夫婦はかたときも巣から離れず卵を守っていました

ケリパパのケリママへの愛
は素晴らしいものでした
うらやましすぎるっ
そして、豪雨のときにパパケリに激しく威嚇されながらも、傘を巣に置いてあげるスタッフもいました
卵が気になって毎日観察しに行くスタッフもいました
私はというと、威嚇が怖くてケリパパと目が合わないように逃げるように車に乗り込んでいました
苦笑
それが・・・
7月1日に無事にヒナが卵からかえってました

3匹ともっ
私達スタッフへの威嚇も激しかったので、きっと来院された皆様にも怖い思いをさせてしまったことと思います

ケリ夫婦を温かくお見守り頂き本当にありがとうございました

卵からかえったばかりで頭の上に殻を乗せたヒナを見たスタッフもいました
見たかった~
産まれて3日目のヒナの写真がこちら

かわいいでしょ~
この写真もケリ夫婦に威嚇されながらもスタッフが写真を撮りに行ってくれました
ケリはあまり育児はしないとありましたが、数日間隣の田んぼでヒナにエサのとり方や飛び方などを教えている様子でした

4日目の夕方にはケリ夫婦もヒナ達も、もう近くにはいませんでした
無事に巣立っていったんですね…
貴子ウィメンズクリニックの安産祈願とお子様の成長祈願の御利益
ケリ夫婦のおかげで確信できましたよ

そして、皆様の命を預かる職業として、無事なヒナ誕生と巣立ちは、皆様の命を誠心誠意守り抜くさらなるバイタリティーとなりました


















